Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/resortech365/www/ro2024/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-wp-security-and-firewall domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/resortech365/www/ro2024/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the breadcrumb-navxt domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/resortech365/www/ro2024/wp-includes/functions.php on line 6121
新型コロナウイルスの影響を受けた県内事業者支援策「ハピ・トク沖縄クーポン」を支えるスマホ決済サービス「OKI Pay」【沖縄銀行・松原秀之氏、金城奈々子氏、津嘉山敦子氏】 | ResorTech Okinawa
おすすめの特集

ここがResorTech!!

「ハピ・トク沖縄クーポン」は「OKI Pay」による電子クーポンでも利用可能

沖縄県民のキャッシュレス化、利便性の向上を後押し

銀行Payの仕組みを利用しているので、県外でも利用可能

銀行口座があれば、キャッシュカードなどがなくても安心してキャッシュレス決済ができる

沖縄県では、 新型コロナウイルスの影響を受けた県内事業者支援策として、独自のプレミアム付き商品券「ハピ・トク沖縄クーポン」の販売を2020年12月29日から開始しています。(こちらの事業は2021年7月31日をもって終了しました)

沖縄銀行では、スマホ決済サービスの「OKI Pay」を使った「ハピ・トク沖縄クーポン」の電子クーポン(20%キャッシュバック、利用上限40,000円)を提供しています。今回は「ハピ・トク沖縄クーポン」を支えるOKI Payについて探ってみました。

お話を伺ったのはデジタル事業部の松原秀之氏、金城奈々子氏、津嘉山敦子氏の3人。デジタル事業部は個人向けアプリの開発や運用、事業者向け決済サービス、個人向けキャッシュレスの推進、企画、管理など、デジタル全般のサービスを取り扱っています。製品としてはOKI Pay以外に「おきぎんStarPay」「おきぎんスマート」「Wallet+」、デジタルギフト券「おきなわe街ギフト」などがあります。

沖縄銀行が参加した「ハピ・トク沖縄クーポン」とは

新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ消費を活性化するため、沖縄県がプレミアム付き商品券「ハピ・トク沖縄クーポン」を発行しました。

「ハピ・トク沖縄クーポン」は、紙クーポンと電子クーポンがあり、利用できるスポットは飲食業や宿泊業、食料品や衣服など各種小売業のほか、美容室などの生活関連サービス業など、非常に幅広い業種が対象となっています。それ以外にも、スーパーなど、日常生活で利用できるシーンが多いのもうれしいポイントです。

コロナ禍で事業者の売り上げが落ちている中、「地域密着・地域貢献」を経営理念に掲げる沖縄銀行も何らかの手助けができないかと、「ハピ・トク沖縄クーポン」に参加することに。

沖縄銀行が提供している電子クーポンでは、クーポンを購入することなく、ハピ・トク沖縄クーポンの加盟店でOKI Payを利用することにより、20%がキャッシュバックされる仕組み。最大で40,000円分の利用が可能なので、8,000円がキャッシュバックされます。また、紙クーポンは10,000円購入で13,000円分のクーポンが付いてきます。電子クーポンと併用することで、11,000円もお得になるサービスです。(紙クーポンと電子クーポンで使える店舗は異なりますので、詳しくは公式HPにてご確認ください)

「ハピ・トク沖縄クーポン」を支えるOKI Payは県外でも利用可能

近年の日本は、電子マネー、二次元バーコード決済などキャッシュレス決済を導入する店舗が増えてきました。

沖縄銀行もスマホ決済サービスOKI Payのサービスを2018年に始めました。チャージいらずで、支払いと同時に口座から代金が引き落とされ、口座残高もアプリですぐに確認でき、使いすぎを防ぐメリットもあります。

また、「銀行Pay」のシステムを利用しているので、横浜銀行、福岡銀行、ゆうちょ銀行など県外の加盟店でも利用が可能。また、加盟店側もクレジットカードなどに比べて決済手数料が安く、翌営業日には振り込まれるというメリットも。コロナ禍の影響もあり、非接触の決済サービスを導入する店舗も増えてきています。

キャッシュレス化の流れに地方銀行としてできること

日本のキャッシュレス決済は増えてきたものの、世界で見ると日本の普及率は、まだまだ遅れている状況。日本で買い物をする中国人のほとんどが、Alipay(アリペイ)やWeChat Pay(ウィーチャットペイ)で買い物をしており、キャッシュレス決済がすごく浸透しており、今後、(日本がキャッシュレス化の流れに移行する中で) 県民がスムーズにキャッシュレス化の流れに入り込めるよう、沖縄に根付く地方銀行として支えていければという思いから、2018年にサービスを開始。OKI Payは、使えるお店をOKI Payのアプリ上で簡単に検索できる機能が付いています。今後も利用者のニーズに合わせた機能拡充を図っていきます。

今後は県民の決済手段としてのスタンダードを目指す

今回の「ハピ・トク沖縄クーポン」の参加で、OKI Payの加入者も増えたそう。また、一部の市町村の公共料金がOKI Payで支払えるなど、地方自治体との連携も強化されてきています。「今後はOKI Payの機能拡充も図りながら、県民の決済手段として地位を確立したい」と、沖縄銀行のキャッシュレス化への取り組みは、まだまだ続きます。

「ハピ・トク沖縄クーポン」

■利用期間 2020年12月29日(火)~2021年2月28日(日) ※こちらの事業は終了しました

おすすめキーワード

支援情報を探す

目的から探す

支援制度から探す

イベント情報